MENU

神奈川県横浜市
保険医療機関
横浜金沢文庫
皮膚科クリニック

帯状疱疹 / 帯状疱疹後神経痛

帯状疱疹 とは?

帯状疱疹 は水痘・帯状疱疹(すいとう・たいじょうほうしん)ウイルスによって起こります。一度、水疱瘡(水ぼうそう)にかかるとほとんどの方は神経の中にウイルスが長く潜伏した状態になっています。そのウイルスが疲れやストレスなどがきっかけで動き出し、今度は神経を伝わって皮膚に出てきて水ぶくれを作ります。それが 帯状疱疹 です。多くの場合は一本の神経に沿って出ますので、左右のどちらか一方に水ぶくれが集まってできます。全身どこにでも出ます。50歳代から70歳代に多いですが、何歳の方でもなる可能性はあります。
水ぼうそうにかかったことがある人は帯状疱疹になる可能性がありますが、実際には水ぼうそうになったことがない人でも帯状疱疹になります。胎児期にかかったり、生後ワクチンを接しゅすることでも感染し、水痘・帯状疱疹ウイルスが神経の中に潜んでいることが多いです。また小児期に水ぼうそうにかかると非常に軽く済むことがあるので、水ぼうそうにかかったことに気づいてない方もいらっしゃいます。

帯状疱疹 の治療

抗ヘルペスウイルス薬を使用します。患者様の年齢、体重、腎機能、肝機能、併用薬剤を考慮し、投与薬剤と投与量を決定して治療をします。投与薬剤や投与量を決定するために血液検査をさせていただくことがあります。過去の血液検査結果をお持ちいただけると参考になります(できるだけ新しい検査結果の方がよいです)。抗ヘルペスウイルス薬は、効果が現れるまでに2~3日かかります。飲み始めてすぐに効果が現れなくても、中止しないようにしましょう。副作用は薬剤によって異なりますが、頭痛、腹部不快感、検査値の異常などがあげられます。心配な症状があれば早めに受診して医師に相談しましょう。

帯状疱疹後神経痛 について

帯状疱疹後神経痛 は症状や程度が患者様によって違うため、それぞれの患者様に合った治療法が選択され、組み合わせられます。また、根気よく治療を続ける必要があります。この頃の痛みは非ステロイド系消炎鎮痛薬が効きにくくなってきます。慢性疼痛治療薬や神経障害性疼痛治療薬の中の帯状疱疹後神経痛の保険適応を持つ薬剤を使用することもあります。その他、外用剤を併用することもあります。 痛みが非常に強い場合はペインクリニックをご紹介させていただいております。
入浴で体が温まり血液の循環がよくなると痛みが和らぐことがあります。他の病気で入浴の制限がなければ、入浴回数を増やしたりするのもよいでしょう。冬には保温し、夏には冷房で冷えすぎないようにしましょう。衣類が擦れたりして痛みが増すことがありますので、サラシや包帯を巻いて衣類を着るなどの工夫をするとよいと思います。ストレスや疲労も痛みが増す原因となることがあります。心身ともにゆっくり休めるとよいです。仕事や趣味などに集中したり、人とお話をしていたりすると痛みを忘れていることが多く、反対に家で一人で閉じこもっていると痛みが気になり、落ち込んだり、不安になり、その結果痛みの悪循環が起こってしまうことがあります。家でも何かに集中したり、積極的に外出してみるのもひとつの方法です。

帯状疱疹 の注意点

できるだけ安静にしましょう

帯状疱疹 は疲労やストレスが原因となり、免疫力が低下したときに発症しやすいです。また入院される方もおられる病気ですので、十分な睡眠と栄養をとり、精神的・肉体的な安静を心がけましょう。疲労がたまるほどの運動もできるだけ控えましょう。

患部を冷やしすぎないようにしましょう

患部が冷えると痛みがひどくなることがあります。そのような場合には患部は冷やさずに、できるだけ温めて血行をよくしましょう。ただし、使い捨てカイロや温シップはやけどやかぶれに注意して使いましょう。入浴可能ならば入浴して温まってください。患部も石鹸を泡立てて泡でなでるように洗いましょう。入浴可能かどうかに関しては病状により異なりますので、主治医に相談してください。

水ぶくれは破らないように気をつけましょう

水ぶくれが破れると、細菌による感染がおこりやすくなります。破れた場合にはきちんと発疹部をガーゼなどで覆っておくことで、他の人への感染の可能性を減らすことができます。

水ぼうそうにかかったことのない小さな子供との接触は控えましょう

水ぼうそうにかかったことのない乳幼児には水ぼうそうとして、感染することがあります。帯状疱疹の発疹を触った手で他の人を触るとうつる可能性があります。発疹部をガーゼなどで覆っておく、発疹を触ったら手を洗うといったことで、他の人への感染の可能性を減らすことができます。念のため、タオルも別にした方が良いと考えております。 発疹が乾いて完全にかさぶたになればうつらなくなります。もし帯状疱疹の水疱が、全身に拡がってしまった場合、水ぼうそうと同じ様に空気感染する可能性がありますので、注意が必要となります。

横浜 金沢文庫 皮膚科クリニック は 皮膚科 , 小児皮膚科 , アレルギー科 を標榜する 保険医療機関 ( 診療所 / クリニック ) ですので、 帯状疱疹 の診療も可能です。

横浜金沢文庫皮膚科クリニック は 皮膚科 , 小児皮膚科 , アレルギー科 の診療を通して、 神奈川県 横浜市 金沢区 泥亀 の地で皆様の 皮膚 の かかりつけ医 を目指しております。
横浜金沢文庫皮膚科クリニック の院長はこれまで数多くの クリニック ( 診療所 ) や 病院 などで 皮膚科 , 小児皮膚科 , アレルギー科 の診療をおこなってきた日本皮膚科学会認定の「 皮膚科専門医 」です。
皮膚科 の扱う疾患は、赤ちゃんからお年寄り、頭の先から足の先、まで非常に守備範囲の広いものとなります。ちょっとした 皮膚 のお悩みや 皮膚トラブル によるストレスにも「 皮膚科専門医 」が真摯に対応させて頂きます。

また院長は大学病院で乾癬外来を担当していたこともあり、軽症から重症まで様々な程度の 乾癬 の患者様に 光線療法 ( 紫外線療法 )や飲み薬や塗り薬を組み合わせて適切な治療が可能です。
そうした 光線療法 ( 紫外線療法 ) の知見を活かす為、当院では「 半身型ナローバンドUVB 」と「 大面積エキシマライト 」を備え、 乾癬 , アトピー性皮膚炎 , 尋常性白斑 , 円形脱毛症 , 掌蹠膿疱症 などに対して 光線療法 ( 紫外線療法 )による治療を 保険適用 にておこなえます。
※「 半身型ナローバンドUVB 」は全身に対して、立ったままの姿勢で体の前面/後面を半身ずつ照射できます。
※「 大面積エキシマライト 」は局所に対して、照射面積が大きいので短時間(両手掌、両足底合わせても数秒程度)で照射できます。

もちろん、保険診療 が可能な 皮膚炎 , にきび( 尋常性ざ瘡 ) , いぼ , 腫瘍 , アトピー性皮膚炎 , 乾燥肌 ( 皮脂欠乏症 / 皮脂欠乏性湿疹 ), じんましん , かぶれ ( 接触皮膚炎 ), 水虫 ( 足白癬 ), 巻き爪 ( 陥入爪 ) , できもの ( 皮膚腫瘍 ), いぼ ( 尋常性疣贅 , 脂漏性角化症 ), とびひ ( 伝染性膿痂疹 ), 水イボ ( 伝染性軟属腫 ), 魚の目 ( 鶏眼 ) / たこ ( 胼胝 ), やけど ( 熱傷 ), 虫さされ , 脂漏性皮膚炎 , 酒さ , 単純ヘルペス ( 口唇ヘルペス ), 帯状疱疹 , 多汗症 , 円形脱毛症 , 掌蹠膿疱症 , 尋常性白斑 , 尋常性乾癬 などに対しても「 皮膚科専門医 」が適切な診断を行い、治療します。

皮膚トラブル によるストレスにより、仕事や学業に集中できない、対人関係に支障をきたす等、生活の質が落ちてしまうこともあるでしょう。どうかお一人で悩まず、お気軽にご相談ください。
乾癬 , アトピー性皮膚炎 , 尋常性白斑 , 円形脱毛症 , 掌蹠膿疱症 やその他 皮膚トラブル でお悩みの方や 横浜市 , 横須賀市 , 逗子市 , 鎌倉市 界隈や 京急線 沿線で 保険診療 がメインの 皮膚科 クリニック ( 診療所 )をお探しの際は、 神奈川県 の 横浜 駅 から 京急線 の快特で2駅, 京急線 金沢文庫駅 から徒歩5分の 横浜市 金沢区 泥亀 の地にある 横浜 金沢文庫 皮膚科クリニック へお気軽にご来院ください。

なお 横浜金沢文庫皮膚科クリニック は予約制ではございませんので、直接ご来院ください。