当院は保険診療・自由診療いずれも完全WEB予約制となっております。
また、問診票もご来院前にWEB上で記載頂いております。
予約の取り方、当院への受診方法にいくつかご注意頂きたい点がございますので、ご一読下さい。
予約なしで直接ご来院された場合、予約枠にあきがあれば当日中に診察可能な場合もございますが、あきがない場合は後日の予約をお取り頂いた上で、改めてご来院頂いております。
当然のことながら、時間通り進行するよう留意していますが、業態上、予約時間はあくまでも目安であり、時間を確約するものではないと考えて頂きたく存じます。 重症の方、相談内容が多岐にわたる方、緊急で処置が必要な方、他院へ急ぎの紹介状が必要な方等が続いた場合は、予約時間が大幅にずれる可能性が高くなります。予めご了承下さい。
待ち時間削減、混雑解消のため、ご理解ご協力をお願い致します。
ご来院頂く時間
・基本的には、問診票をWebで入力頂いておりますが、万一入力が済んでいない場合は、ご予約時刻の20分前までに(午前、午後の診察開始時間の場合は、10分前が開院時間となっておりますので、その時間に)お越し下さい。
・お顔の診察・施術の方は下記にありますように10分前までにお越しください。
・その他の方(問診票をWebで入力済み、診察・施術部位がお顔以外の方)は、5分前までにお越し下さい。
お持ち頂くもの
・健康保険証:ご本人確認のため、保険診療のみでなく、自由診療の際にも確認させて頂きます。
・お薬手帳
・今までに受けた検査結果や他院からの紹介状(該当の方のみ)
お顔の診察・施術の場合
・ご予約の10分前にお越し頂き、パウダールームにてメークオフをお済ませ下さい。薄化粧であっても、粉や日焼け止めのクリームが少しでも残っていると、診断に支障を来します。洗顔料やタオルは当院にてご用意しております。自由診療(美容皮膚科)のご予約の方にはスキンケアのサービスがございます。メイクアップ用品のご用意はございませんので、ご自身のものをお持ち下さいますようお願い申し上げます。
未成年の方
・基本的には、当院への受診には保険診療・自由診療いずれにおいても保護者の同席が必要です。
・特に、初回の保険診療で処置がある場合、また自由診療の初診時・初回の処置時はいずれも保護者の同席が必須です。それ以外の場合は保護者の同意書があれば受診可能な場合がございます。
・同意書のダウンロードはこちら
水いぼ除去
現在人員不足のため水いぼ除去は休止しております。再開時はまたお知らせいたします。
いぼ治療
・液体窒素療法:保険診療です。予約は「処置をご希望の方(保険診療)」→「いぼ・水いぼ」→「いぼ」→「液体窒素療法」からお取り下さい。次回の処置の予約は7日以上空けてお取り下さい(7日未満ですと、保険上、処置ができません)。
紫外線療法
・当院は、半身型のナローバンドUVB、大画面ターゲット型のエキシマライト、の2種類がございます。
・医師が光線量の調節をしますので、毎回、処置のみでなく診察が必要になります。
・当院での紫外線療法が初めての方は、まず診察を受けて頂き、ナローバンドUVBとエキシマライトのどちらの適応かを医師が判断しますので、「診察のご希望の方」→「保険診療・初診」から予約をお取り下さい。
・当院での紫外線療法が2回目以降の方は、「処置をご希望の方(保険診療)」→「紫外線療法」→「ナローバンドUVB」もしくは「エキシマライト」から予約をお取り下さい。
舌下免疫療法
ポイント
① 初日は採血のみを行い、処方はできません。
② ①の1-2週間後に、採血結果の確認と初回の処方のため、受診が必要です。
③ ②の1週間後に、2回目の受診が必要です(お薬の量が1週目から変わります)。投薬設計の関係上、2週間続けて同じ曜日の受診が必要です。
④ その後は、経過に問題がなければ、4週間毎の通院となります。
詳しく
① この治療が初めての方は、治療の適応があるかどうか、まず採血での確認が必要です(予約は「診察のみご希望の方」→「保険診療・初診」)。採血当日は投与ができません。
② 1~2週間後に採血結果が出ますので、その頃に処置の予約をお取り下さい(予約は「処置をご希望の方(保険診療)」→「舌下免疫療法・初回」)。当日は、医師から採血結果の説明があり、治療の適応と判断された場合には、お薬の処方箋が出ますので、当院で会計後、薬局で薬を受け取り、当院にお戻り頂きます。このお薬は、初めて飲む際に、強めのアレルギー反応が出ることがありますので、診察室でお薬を内服後、体調に異変がないことを30分程度確認させて頂いた後に、ご帰宅可能となります。この日は全行程が終了するまである程度の時間(会計、薬局の混雑状況により幅があります)がかかりますのでお時間に余裕をもってお越し下さい。
③ 薬の処方が2回目の方は、必ず1週間後の同じ曜日にお越し下さい(投薬設計上、ぴったり7日間後の受診が必要です)。その際は、「処置をご希望の方(保険診療)」→「舌下免疫療法」から予約をお取り下さい。薬の処方が3回目以降の方も同様です。
*スギ花粉の舌下免疫療法の初回投与は、花粉飛散量が多い時期(1月~5月)はできませんのでご注意下さい。
じんましんの注射療法(ゾレア)
・この治療は、対象となる患者さんの人数が非常に少ないため、クリニックに薬剤を常備しておりません。
・この治療をご希望の方は、まず「診察のみご希望の方」→「保険診療・初診」から予約をお取り下さい。初診時は診察のみで、投与は行いません。治療の適応があると診断された場合には、初診2日後以降に注射の予約をお取りします。
アトピー性皮膚炎の注射療法(デュピクセント)
・この治療は、対象となる患者さんの人数が非常に少ないため、クリニックに薬剤を常備しておりません。
・この治療をご希望の方は、まず「診察のみご希望の方」→「保険診療・初診」から予約をお取り下さい。初診時は診察のみで、投与は行いません。治療の適応があると診断された場合には、初診2日後以降に注射の予約をお取りします。
ボトックス(わき汗)
・まず、治療の適応があるかどうかを判断する必要があるため、「診察のご希望の方」→「保険診療・初診」から予約をお取り下さい。初診時は診察のみで、処置は行いません。
・初回診察時に、医師より治療の適応があるとの診断を受けた場合は、初診翌日以降の日付で(空きがあれば当日も可)、「処置をご希望の方(保険診療)」→「ボトックス(わき汗)」から予約をお取り下さい。
・当院での同処置が2回目以降の方は、次回からは、診察のみの予約をして頂かなくても、直接、「処置をご希望の方(保険診療)」→「ボトックス(わき汗)」から予約をお取り頂けます。
プラセンタ注射
・保険の適応がある場合があります(更年期障害、肝機能障害)ので、当院で初回の注射の場合はまず診察をお受け頂きます(別途初診料を頂戴します)。「診察のご希望の方」→「保険診療・初診」から予約をお取り下さい。
・肝機能障害に対するプラセンタ注射をご希望の場合は、別途採血がありますので、検査結果が出る頃(約1週間後以降)に、「処置をご希望の方(保険診療)」→「点滴・注射」→「プラセンタ注射(保険適応・美容目的以外)」から予約をお取り下さい。採血結果に問題がなければ、注射を行えます。採血結果が出るまでは注射ができません。保険適応があると判断された場合は保険の料金になります。保険適応がないと判断され、その上でも注射のご希望があった場合は自由診療の料金となります。また、定期的な採血が必要になりますのでご了承下さい。
・当院での注射が2回目以降は「処置をご希望の方(保険診療)」→「点滴・注射」→「プラセンタ注射(保険適応・美容目的以外)」からご予約下さい。保険適応がないと医師から判断された場合は、「処置をご希望の方(自由診療) 」→「点滴・注射」→「プラセンタ注射(美容目的)」からご予約下さい。
ビタミンC点滴(アスコルビン酸25g)
・この治療が初めての方は、治療の適応があるかどうか、まず採血(G6PD欠損症検査)が必要です(予約は「診察のみご希望の方」→「自由診療・初診」)。採血当日は投与ができません。
・1~2週間後に採血結果が出ますので、その頃に処置の予約をお取り下さい(予約は「処置をご希望の方(自由診療)」→「点滴・注射」→「ビタミンC点滴(アスコルビン酸25g)」。当日、医師より採血結果の説明があり、問題なければ点滴可能となります。
*G6PD欠損症検査:このご病気の方は、赤血球膜のG6PDの活性がないため、ビタミンC点滴(アスコルビン酸25g)を行うと溶血性貧血を起こす可能性があります。
*腎透析、インシュリン注射をしている方、心臓にご病気のある方はビタミンC点滴(アスコルビン酸25g)はできません。
*ビタミンC点滴(アスコルビン酸25g)は高濃度のため脱水を生じることがあります。点滴前・後にペットボトル1本ずつのお水をお飲み下さい。点滴時間は約1時間です。
美白点滴
・「処置をご希望の方(自由診療)」→「点滴・注射」→「美白点滴」からご予約下さい。
プラセンタ注射(美容目的)
・「処置をご希望の方(自由診療)」→「点滴・注射」→「プラセンタ注射(美容目的)」からご予約下さい。
メソポレーション
・「処置をご希望の方(自由診療)」→「メソポレーション」からご予約下さい。
・顔の処置(スタンダードコース、トータルアンチエイジングコース、肝斑コース、赤ら顔コース、しわ・たるみコース、美白・くすみ・しみコース、ニキビコース)の場合は、「メソポレーション・顔」をご予約下さい。当日、ご希望のコースを施術者にお伝え下さい。
・上記のメニューの他に、「二の腕」「上背部」「下背部」「背部全体」「ブライダルコース」をご用意しておりますので、「処置をご希望の方(自由診療)」→「メソポレーション」→「『各部位』、もしくは『ブライダルコース』」をお選び下さい。
*妊娠中の方、てんかん発作の既往がある方、施術部位に金属糸または金属プレート等を入れている方、施術部位に重篤な皮膚疾患および感染症(ヘルペスウイルス感染症など)がある方、重度の金属アレルギーの方、心臓ペースメーカー等埋め込み型医療機器を体内に埋め込んでいる方、心臓に疾患がある方は施術をお受けいただくことができません。
*傷、もしくは皮膚疾患のある部位は施術を行わないことがありますので、施術希望日より前の別日に診察のみをお受け頂き(「診察をご希望の方」→「自由診療・初診」)、施術の可否についてご相談下さい(施術当日に、医師の診察にて施術不可の判断となった場合、ご返金は致しかねますのでご注意下さい)。 効果には個人差があります。また、部位によってはそれほど改善が実感できないことがあります。
*施術時、アクセサリーや時計など、肌につけている貴金属類はすべて外して頂きます。
*施術後、まれに赤みや痒みや皮疹が生じることがあります。赤みは2、3日程度で治まります。 施術後すぐに洗顔やメイクをすることができますが、顔をこすらず、泡で洗顔し、メイク時も摩擦を避けるようにご注意下さい。
*施術間隔の目安は2~4週間に1度です。1回目からでも効果を感じる場合が多いですが、より効果を実感して頂けるのは3回目の施術からの場合が多い傾向にあります。
*ケミカルピーリングやフォトフェイシャルとの組み合わせがおすすめです。
フォトフェイシャル
・「処置をご希望の方(自由診療)」→「フォトフェイシャル」からご予約下さい。
*高度な日焼けをされている方、光線過敏症の方、てんかん発作の既往のある方、妊娠中の方、重度の心臓疾患・糖尿病のある方、創傷治癒に問題(傷が治りにくい)がある方、ケロイド体質の方、治療部位に金属・シリコン・非吸収性注入物がある方、治療部位に瘢痕組織(傷跡)・皮膚感染症のある方、極度に肌が敏感な方は治療を受けて頂くことができません。
*傷、もしくは皮膚疾患のある部位は施術を行わないことがありますので、施術希望日より前の別日に診察のみをお受け頂き、施術の可否についてご相談下さい(施術当日に、医師の診察にて施術不可の判断となった場合、ご返金は致しかねますのでご注意下さい)。
*施術中、軽くゴムではじく程度の刺激を感じる場合があります。濃いしみの部分はかさぶたができる場合があります。
*効果には個人差があります。また、部位によってはそれほど改善が実感できないことがあります。
*施術後、まれに赤みや痒みや皮疹が生じることがあります。赤みは2、3日程度で治まります。 施術後すぐに洗顔やメイクをすることができますが、顔をこすらず、泡で洗顔し、メイク時も摩擦を避けるようにご注意下さい。
*治療後も紫外線ケアが必要となります。
*メソポレーションによる先行治療、もしくは同日の組み合わせ施術がお勧めです。ケミカルピーリングとの組み合わせもおすすめです。
*治療間隔の目安は4週間に1度です。
ピーリング
・「処置をご希望の方(自由診療)」→「ピーリング」→「ピーリング」からご予約下さい。
*極端に皮膚が過敏な方は治療を受けて頂くことができません。
*施術後、まれに赤みや痒みや皮疹が生じることがあります。赤みは2、3日程度で治まります。 施術後すぐに洗顔やメイクをすることができますが、顔をこすらず、泡で洗顔し、メイク時も摩擦を避けるようにご注意下さい。
*施術部位は日焼けの影響を受けやすくなりますので、日常的に日焼け止めを使用して下さい。
*施術後の皮膚は刺激に敏感となっていますので、摩擦などの刺激はしないようにしてください。保湿をしっかりと行ってください。
*メソポレーションやフォトフェイシャルとの組み合わせがおすすめです。
*個人差はありますが施術間隔の目安は4週間に1度です。
マッサージピール
・「処置をご希望の方(自由診療)」→「ピーリング」→「マッサージピール」からご予約下さい。
*施術後、まれに赤みや痒みや皮疹が生じることがあります。赤みは2、3日程度で治まります。 施術後すぐに洗顔やメイクをすることができますが、顔をこすらず、泡で洗顔し、メイク時も摩擦を避けるようにご注意下さい。
*極端に皮膚が過敏な方は治療を受けて頂くことができません。
*施術部位は日焼けの影響を受けやすくなりますので、日常的に日焼け止めを使用して下さい。
*施術後の皮膚は刺激に敏感となっていますので、摩擦などの刺激はしないようにしてください。保湿をしっかりと行ってください。
*コウジ酸アレルギーを持っている方には施術できません。
*症状や反応にもよりますが、1~2週間の間隔を空けて5回程度の施術が平均的です。
光脱毛
・「処置をご希望の方(自由診療)」→「光脱毛」→「光脱毛(女性)」または「光脱毛(男性)」からご予約下さい。
・「光脱毛(女性)」→ご希望部位の選択をして頂きます。複数選択も可能です。
・「光脱毛(男性)」→「男性ヒゲ脱毛セット」のみネットでご予約頂けます。顔面の一部のみの施術をご希望の場合はお電話でお問い合わせ下さい。
*治療間隔は6週間以上がお勧めです。
そがわ式巻き爪ワイヤー
・初診時は処置は行いません。
・処置のネット予約は行っておりません。
・本処置は自由診療です。
・まず「診察をご希望の方」→「自由診療・初診」から予約をお取り下さい。
・初診時に、本治療の適応があると医師より診断された場合にのみ、お帰りの際に処置のご予約をお取りします。当日空きがある場合は当日施行できる場合もまれにありますが、基本的には後日施行致します。
・再診の目安は医師が判断します。約1か月後に再診頂くことが多くなっております。
・1か月程度でワイヤーは自然脱落することが多いですが、通常の経過です。その際、また痛みがあるようでしたら「診察をご希望の方」→「自由診療・再診」から診察の予約をお取り下さい。その日に処置はできませんが、診察後、処置の必要性があれば、後日の処置のご予約をお取りします。
CO2(炭酸ガス)レーザー
・初診時は処置は行いません。
・処置のネット予約は行っておりません。
・本処置は自由診療です。
・まず「診察をご希望の方」→「自由診療・初診」から予約をお取り下さい。
・初診時に、本治療の適応があると医師より診断された場合にのみ、お帰りの際に処置のご予約をお取りします。当日空きがある場合は当日施行できる場合もまれにありますが、基本的には後日施行致します。